【自動車解体シリーズ】スバル エクシーガを解体!水平対向4気筒エンジンについて解説します! dismantle SUBARU, EXIGA【大人の社会科見学】
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 株式会社Mogeeの運営するRUclipsチャンネルをご覧いただき、
ありがとうございます!
【前回の動画はこちら • 【自動車解体シリーズ】トヨタ アイシスを解体... 】
モギーの自動車解体事業を、貴重映像含めて紹介していく
「みんな大好き自動車解体シリーズ」
今回はvol.24!!!
本シリーズも20本目を突破して、
シリーズ累計再生回数40万回再生を超えました!!
視聴者の皆様、いつもご視聴いただき、そしてコメントありがとうございます!
前回はトヨタ アイシス(Isis)を自動車解体していきましたが、
今回はスバル エクシーガを自動車解体!
今回は取り外すパーツ、少なめです・・・
そんなに古い車ではないですが…需要が少ないのか…
今回は水平対向4気筒エンジンについて、
社長自ら解説!
他の車との構造・配置の違いなどについても少し説明しています!
そして毎回恒例のハプニングも発生(笑)
今回も見応えたっぷりですよ!!(笑)
動画を通して、楽しく学んでいきましょう!
弊社株式会社Mogeeは自動車リサイクル業として、
廃車・事故車の解体から、その解体した車から取り出したパーツの販売など、
地域社会と地球環境のために事業を行なっています!
(その他中古車販売・リースなどの事業も行なっていますよ!)
▶︎この解体シリーズは皆さんから様々な評価をいただいています!
「衝撃的だった」「ここはこうして売ったらどうか?」
「まだ走れるのに解体しちゃうの・・?」「こうやって解体されていくんだ」など、
さまざまなご意見・感想をいただいております!
今回の解体風景もいつもながら見応えありますよ〜!
様々なコメント・リクエスト・質問をいただいており、感謝ばかりです!
みなさん、本当にありがとうございます。
面白くて、奥が深いこの世界、
皆さんの学びになることもあると思います!
モギーが普段どんな仕事をしているのかのお仕事紹介もかねて、
モギー社長がお忙しい中、一連の工程を撮影してくださり、動画になっています!
まさに「大人の社会科見学」になっていますので、
皆さんの教養になれば嬉しいです!
普段乗っている「車」の内側・奥底はこんな感じなのか〜と注目してご覧ください!
そして普段見ることのできない車の内部のこと、
車や自動車解体作業に関する豆知識も存分にお話ししていますよ〜!
次回の投稿は、来週土曜日の予定です!
ぜひ、チャンネル登録をしてお楽しみに!
●株式会社Mogee(モギー)では、
宮城県にて廃車買取・中古車販売・リサイクルパーツ販売・解体など、
自動車リサイクル業として自社一貫のサービスを行なっています!
チャンネル名にあるように、様々なコンテンツをグローバル!!に発信していきます!
ぜひぜひチャンネル登録と、いいね!よろしくお願いします!
#モギー #mogee #エンタメ #挑戦 #解体 #検証 #中古車 #軽自動車 #激安 #バラエティー
#ドキュメンタリー #Vlog #社長 #自動車解体 #大人の社会科見学 #教養 #学び #スバル #SUBARU #エクシーガ #EXIGA #解体 #dismantle #スゴ技 #重機
▶弊社HPからのお問い合わせは www.mogee.net/
▶メールでのお問い合わせは mogee.sns@gmail.com
リクエストしたエクシーガ の解体動画を投稿してくださり本当にありがとうございます😊
乗っている車なのですが、普段見れないボクサーエンジンや解体の仕方を見れて非常に面白かったです!
マイナー車だからなのか、あまり取れる部品が無いのですね😅
貴重な動画ありがとうございました!
コメントありがとうございます!ご期待に応えられ、よかったです!!ぜひ次回もまたお願いします!!
エンジン落ちやすいのって、
前面衝突時にエンジンが下に滑り込むのと関係してるのでは?
レガシーベースでスバルはこれをミニバンと言いました
レガシーではなくレガシィだと思いますよ。
実はインプレッサベースなのはあまり知られてない
@@mt5415インパネ等はインプレッサベースかもしれませんがシャーシはレガシィベースだと記憶しています、生産ラインもレガシィと同じラインのはずですよ
アイサイトver.1付。
珍しい😮🚗
これ、アイサイト2です。エクシーガは2012年にアイサイト2に切り替わりました。しかしガソリン半分以上あるのに解体しちゃうんだな。
いつも楽しく拝見させていただています。
中々難しいとは思いますが、もし機会があれば何かしらのスポーツカーの解体を見てみたいです!
よろしくお願い致します🙇
ソリオ見てみたいです
不人気な車は利益が出ないから辛いですね🥲
リクエストホンダヴェゼル初代やって欲しい
錆び付いた旧車[レストア不可能になった車]の解体をお願いします。
日産キャラバンの階段動画お願いします
たぶんアルファードとか2017年から2022年までの高級中古車が部品取り多いんだと思いますなぜなら古い車より少し新しい車のほうが海外でも売れますから
社長 質問ですが。
最後の車体プレスは、どなたがスイチッチを押されるのですか。教えてください。
次回も楽しみにしています。
社長からです!→解体機のオペレーターがリモコンを持っていて、車が入ったことを確認してスイッチを押すという流れです!
編集から→コメントありがとうございます!ぜひ次回もご視聴お願いします!!
錆叩くのは点検ハンマーのほうがいい気がしますね。
多分細い方で叩いたら刺されるから。
あれスバルのエンブレムとら
なかったんですか?
やはり期待してましたか・・・笑
BYD解体して欲しい。
早すぎて草
時々流れている『カチューシャ』はやはりリフトなど機械作動時の注意喚起のものでしょうか?
工場等の天井クレーンではありますよ。
社長が指導している時に失敗するのかと期待しちゃいました😂
wwww
リクエスト
ホンダステップワゴンRG1の解体動画を本当に上げてください
(エアバッグ処理もお願いします)
まだ三菱車の解体動画見たことないので、三菱車の出物があればよろしくお願いします(部品取り需要ないのかな!?)。
アメ車も機会があればお願いします!
ホンダCrz乗ってました。解体動画見たいです。
エンジンは過走行だけど
中古エンジンとして
レガシィ向けか、
インプレッサ向けに販売かな?
主に海外向けの輸出で。
海外で使われるインプレッサや、
スバルのエンジンを使ったキットカーを
組み立てるのに使ったり、
スバルのエンジンをエンジン スワップする改造車に
搭載されるのかな?
消耗品を交換してから。
中古エンジンだけでなく、
四駆の前後のデフや、
足回りもインプレッサや、
レガシィを直すのに売られますか?
(*´・ω・)
中古車販売店や、
中古タイヤ、中古ホイールも販売する
タイヤ販売店 向けに
解体車から取り外した
中古のホイールや、
タイヤ付きの中古ホイール、
中古タイヤだけを
まとめて販売したりとかは、
もう やってるのかな。
中古タイヤも販売する
新品のタイヤも販売するタイヤ販売店や、
中古車販売店では
こういう中古ホイールや、
中古タイヤをまとめ買いしたりするよね。
中古車販売店は、
中古車にお買い得感を出す為に
中古タイヤを活用したり、
中古ホイールにスタッドレスを付けて
お買い得感を出したりする。
何を基準に外す、外さないをきめるのでしょうか?全部バラして売れば良いのに!
金になるかならないかでしょ
そんな手間かけるくらいならまとめて鉄くずで出した方がお金になるからそうしてるんですよ
普通に考えたらわかると思うが…
海外需要ないのかね?
スバルはコアなオタクにしか中古需要ないからね!
スバル車として不人気だった😢
あれじゃない残りの部品日本で売れるのではもったいない
所有しています。マフラー同じようにフランジ腐食して排気漏れで交換しました。持病ですね~😥
知り合いのロシア人はガソリンを10リットルぐらい浴びてましね😱、素人で燃料を抜かずによく作業してましたね、さすがにこれに懲りて出社しなくなりました😭、火事になるより辞めてもらったほうがましか🤔SUBARUも台数が増えて需要がなくなり始めましたね、横置きエンジンよりも縦置きエンジンの方がスムーズに降りますね(個人的意見)
アイサイト外しませんでしたね。修理のための需要もないのですね。
ばらすだけならバカでもできるよ
エクシーガは人気ないですね